2006年04月15日 16:27:33
名前:****
件名:セラミックコーティング剤について
木の椀に塗れる自然塗料はありますか?
特に、水が染み込まない耐水性が高いのを探しております。
勿論、安全で臭いが無ければいけません。
2006年04月17日 20:56:21
名前:satoplan desk
件名:漆・・以外でということですよね。
環境・安全などのコンセプトでの木性素材(一般的には住宅等の建具・
床・柱等)への自然塗料が各社の塗料メーカーより出ておりますが、こ
れらの塗料は、今回の耐水性の要求される汁椀等の木製食器へは向いて
いないですよね。
いままでですと、このような用途には、漆以外ではポリウレタン樹脂塗
料が一般的仕様だったんですがね・・VOC,イソシアネート硬化剤等で、難しく
なってきましたよね。
当社HPをご欄いただいて、安全な無機素材水性のセラミックコーティン
グ剤での可能性をお尋ねになられておられるのでしょうか?
「ご検討いただけるタイプがあります。」
今回のご検討の詳しい目的、また現行の仕様工程を詳細にお伺いできれ
ば具体的に提案ができるかと考えます。
個人的使用or工業製品使用の用途の判断がつきませ
ん。
下記ADへご回答連絡をいただければご提案させていただきます。
desk@satoplan.com
2006年03月20日 13:14:20
名前:ひさやん
件名:透明アクリル部材に塗れるクリアー塗料を探しています。
はじめまして
透明アクリル材(15×15×1000)を使ってLED照明を作成しようと試行錯誤し
ています。
透明アクリルに5φの穴を彫り込みLEDをセットしようとしたのですが、ドリ
ル跡が半透明であったため、研磨剤で磨いたのですが、納得いく透明度が出
ないため、クリアー塗料を色々と試しました。
しかし、アクリルにクラックが出てひどい場合には割れてしまいうまくいき
ません。
アルコールやシンナーを含まずアクリル部材にクラックを生じないクリアー
塗料のメーカーと品名が判れば教えて下さい。
2006年03月20日 15:34:03
名前:satoplan desk
件名:アクリル板へのクリヤー塗料
水溶性のアクリル樹脂系の常温クリヤーでは、透明性があまり良くない
ので、やはり有機溶剤系のアクリル、アクリルウレタン樹脂系のプラス
ティク専用のクリヤー塗料の選択が良いと考えます。
「メーカー名・・・カシュー」の下記商品より選択されてはと考えます。
自動車部品等で実績ノウハウの多いメーカーです。
■プラスラックCT-1,CN-1で良いかと思います。
適用素材はPC、ABS樹脂が明記されていますが、アクリルも可能と考え
ます。
他の塩ビ、PP用の塗料でも可能と考えます。
下記、一覧をご参照いただきご検討ください。
尚、希釈の溶剤はアクリル等の樹脂を溶解させない様に配慮された成分
構成になっています。
■参照
http://www.cashew.co.jp/about_products_car.html
ご検討なさってください。
ただし、容量が4Kgが最小単位となると思います。
2006年03月21日 08:54:17
名前:ひさやん
件名:ありがとうございます
早々のご回答ありがとうございます。
たしかに水溶性クリアーでは、クラックの出が少なくですがなんとか
使えそうな位の透明度しか出ませんでした。
検討させて頂きます。
ただ必要量が少ないので・・相当余りそうですね。
2006年03月07日 10:40:32
名前:satoplan desk
件名:2月23日コンクリート塗料・・回答
一度、詳細を伺いたくmailさせていただきましたが、ご回答いただけなかっ
たので独断的観点でお答えさせていただきます。
ポイントは、以下の点を考慮してご検討なされば良いかと考えます。
・金型の表面を平滑にする
・金型の最終塗料の仕上げ面に離型性の高いクリヤーコートを施す
まず、ブラスト等で付着コンクリート等の剥離作業をなさっており金型の素
地表面が非常にポーラスになっておられるのではと推測いたします。
無溶剤系のエポキシ樹脂(厚く塗膜が形成される塗料)で表面の粗い面を平
滑にする作業工程を施す。
その後、離型性の高いクリヤーコート(当社hpで紹介のマジックアート等)
をオバーコートすれば良いかと考えます。
あるいは、当社紹介のセラミックコーティング剤のクリヤーをオバーコート
すればより耐熱性(600℃)の向上が可能と考えます。
2006年03月07日 08:17:51
名前:kiwi
件名:タイル地のサイディングの塗装について
タイル地のサイディングに保護用の塗装をしたいと思っています。
クリアの塗料としてはどのようなものがあり,どのようなものがお勧めです
か。
2006年03月07日 10:21:48
名前:satoplan desk
件名:保護クリヤーについて
タイル調の窯業系サイディングは、チョウキング劣化が始まる前の早め
の保護クリヤーをオーバーコートすることが鉄則だと思います。
変色が進行してからでは、着色エナメルでメンテナンスするしかなくな
り目地、タイル風の意匠性を犠牲にしたソリッド調の塗りつぶしを余儀
なくされてしまいますからね・・・。
さて、保護クリヤーの選定についてお話しますと、まず汚れが付きにく
い低汚染性を有する親水性機能を備えたもの、耐侯性の良い材料選定し
ましょう。グレード順に紹介しますと、
・アクリルシリコン樹脂系
・フッ素樹脂系
・無機樹脂(sio2主体のセラミック)系
以上の3候補があります。
そして、溶剤系・水溶性の2タイプがあります。
私は、環境面で臭気等がなく安全性から水溶性タイプをお勧めします。
コンセプト的にこの条件を満たすタイプの塗料であれば、良いかと考え
ます。
もう少し絞り込みますと、打放しコンクリート保護用の工法で用いられ
ている専用のクリヤーコート材から選定していただくことをお勧めします。
予算的には、材工込み単価で4,000円/㎡前後でお考えいただければよろ
しいかと考えます。(各メーカー同様でOK)
ただし、当社で紹介しているセラミックコーティング工法は、6,000円/
㎡のご予算が必要となります。
まずは、ご検討ください。
具体的に、経過年数、劣化状況等詳細にお話しいただければ下地処理等
を含む工程仕様書をご提案をいたします。
2006年02月23日 22:05:43
名前:yamada
件名:コンクリート塗料
コンクリート金型(シェル型)の内部に塗装してコンクリート表面を鏡面的
な状態にできる塗料はどのような物がございますでしょうか?耐熱性もある
ほうがありがたいのですが
2006年01月28日 10:10:14
名前:** **
件名:不燃塗料
建築基準法22・23条地域内に木造(ログハウス)住宅を建設したいのですが
適合する不燃塗はありますか
2006年01月28日 16:55:23
名前:satoplan desk
件名:建築基準法22,23条でのログハウスの建築について
** 様
木材の不燃性処理でよくお問い合わせいただくのですが、不燃性塗料を
単純に塗るだけでは、準不燃性の木材にすることは不可能です。
通常、準不燃性認定を取得した木材(建材)製は工場加工工程での処理
をしております。
・減圧、加圧注入によりポリ燐酸カルバート系の難燃処理薬液を木材の
繊維に完全に含浸させて不燃性木材を加工しているようです。
・処理後、その表面を更に特殊処理を施しているようです。
ですから、確かに当社のHPで紹介している無機質セラミックコーティン
グ剤(木材仕様工法)は、炭素原子を持たない無機組成からできてお
り、国土交通省の不燃認定を取得しているコーティング剤です。
しかし、有機性の木材の表面に塗布しても、コーティング剤は2〜3ミ
リ程度しか含浸しません。
確かに、コーティング剤の塗膜が含浸した塗膜部分の繊維は燃えません。
ですから、有機塗料を塗るよりは、はるかに難燃性の木材になることは
間違いありません。
しかし、温度が上昇するにしたがいコーティング剤が浸透していない木
材繊維部分が燃え始めてしまうんです。
したがって、無処理の丸太材を組み建てた後で、不燃塗料を塗装して
「準不燃」の認可を取得することは不可能
であると考えます。
建築基準法の詳細をよくご確認なさってみてご検討なさってみてください。
「無垢木材に不燃塗料を塗るだけでも可能なのかどうか・・・を?」
下記、基準法について私も調べてみたいと思います。
●準防火性能認定
建築基準法22,23条でのログハウスの建築には、「道路中心線または隣
家との境界線から建物まで
1階で3m、2階で5mの後退距離が必要」という制約,、ログ壁において国
土交通省の「準防火性能認定」の取得が、必要?か